水まわりリフォーム
- HOME
 - 水まわりリフォーム
 
キッチンリフォーム
あなたの省エネライフをお手伝いいたします。
 加熱機器はLPGが主流ですが、最近は、一般住宅も含め、電気のクッキングヒーターの人気があるようです。第一に、ガスより安全性が高いようです。また、停電しない限り、燃料切れの心配は全くありませんし、掃除が実に簡単です。
                      
 どうぞ週末は楽しく食事の用意をし全員で片付けて、屋外に足をお運びください。 
                    キッチン工事例
                    
                    
                    浴室リフォーム
明日への元気の源です。
 一般住宅は、ユニットバスが基本ですが暖かく、掃除が非常に楽ですし、もちろんバリアフリーが標準です。
                      
 2Fの眺めのよい場所に設置も可能です。
                      
 夢が大きく膨らみます。
                      
 当地域は寒冷地ですので、排水などの凍結が考えられます。信頼できる工事が必要です。 
                    浴室工事例
                    
                    
                    トイレリフォーム
快適な使い心地を約束します。
 トイレが汚いと、せっかくの明るい気分も台無しです。
                      
 これからのトイレは、ただ用を足す場所ではなく、癒しの空間。
                      
 今のトイレは消臭、オート開閉、オート洗浄など、より楽しく暮らせる機能が満載です。 
                    トイレ工事例
                    
                    
                    介護リフォーム
よりよい暮らしのために。
 高い階段、部屋ごとの段差、高齢者が普段の生活を送るには、何かと不便な住まい事情があります。
                      
 それは水まわりでも同様です。
                      
 浴室・トイレに立ち上がるときの手すりを取り付けたり、脱衣所のスペースを大きくとったり、車椅子が入れるスペースを確保したりと、よりよい暮らしの実現をサポートします。 
                    
                        
                          介護保険制度
                            
 介護保険に伴う住宅改修は全国的に一人当たり、最高20万円(2018年6月現在)支給されます。
                        
                      
詳しくは一度 ご相談 ください。
給湯設備
                     石油燃料による給湯が主流ですが、最近では空気で湯を沸かすエコキュートも普及してきました。
                      
 家族5人くらいでしたら、石油燃料よりも安い電気料金で湯も充分に使えます。
                      
 これからの給湯機(エコキュート)是非、リフォームの計画に加えてください。 
赤水ゼロ
                    - お湯が出ない
 - 水に色が付いている
 - サビくさい
 
 などでお困りの方は、赤水対策が必要かと思います。
                      
 赤水とは配水管の腐食や汚れが原因で起こります。そのままにしておくと管を閉塞させてしまう恐れもあります。
                      
 早目の対策をお薦めいたします。 
漏水防止
                     漏水防止のための漏水調査も行っております。
                      
 調査をすることによって、給水管の状況がより明確に認識でき、早期の解決策になります。 
 漏水でお困りの方は是非お気軽にお問い合わせください。
                      
 給水管の改修工事も承っております。